「OSAKINI プロジェクト」は、循環型社会の構築を目指す、幅広いジャンルや業界の方々からのご支援によって成り立っています。「OSAKINI プロジェクト」の展開に、ご賛同・ご支援いただけるご寄付につきましては、随時受け付けております。
さらに、大崎町をフィールドに実証実験をおこない、事業をともに前進させる企業様も募集しております。お気軽にお問い合わせください。
企業の方は大崎町を通じてご寄付いただくと最大9割の税額控除を受けられます。
企業版ふるさと納税に関する詳細はこちら
目標金額
12億円
(大崎町地域再生計画に基づく2023年度までの目標金額)
寄付を通じて2030年までに
つくりたい未来
![埋め立てごみゼロ、資源リサイクル率100%達成](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_future1.png)
![「大崎リサイクルシステム」を海外12ヶ所、国内72ヶ所へ展開](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_future2.png)
![国内外で資源循環を担う人材を1,000名輩出](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_future3.png)
(大崎町SDGs未来都市計画に基づく)
寄付の方法
企業版ふるさと納税を活用した寄付
企業様からのご寄付は、大崎町への企業版ふるさと納税制度をご活用いただくと、税制上の優遇措置が受けられます。下限は10万円となります。最大で寄付額の約9割の税額控除が見込めます。
![1:お問い合わせフォームから「OSAKINI プロジェクトに寄付をしたい」を選択(※担当者より折り返しご連絡いたします。)](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way1_1.png)
![2:大崎町へ寄付金をご納付](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way1_2.png)
![3:大崎町役場から受領証を送付](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way1_3.png)
![4:税制措置の申請](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way1_4.png)
メルカリ寄付
フリマアプリ「メルカリ」内の、サーキュラーエコノミーや循環型社会を推進する団体に寄付ができる「メルカリ寄付」機能をご活用いただき、寄付をすることが可能です。
![1:メルペイタブ内の「使い方」一覧の中から「メルカリ寄付」をタッチ](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way2_1.png)
![2:寄付先を選び、金額を入力](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way2_2.png)
![3:寄付完了](https://www.osakini.org/wp/wp-content/themes/osakini.org/images/donation/img_way2_3.png)
直接寄付
上記のいずれにも当てはまらない方法で「OSAKINI プロジェクト」へのご寄付をご検討の方は、その旨をご記載の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者より折り返しご連絡いたします。
※なお、当法人への個人からのご寄付は所得税控除の対象とはなりません。法人からのご寄付は損金算入が可能です。詳しくは顧問税理士へご確認ください。