企業との協働による生ごみ堆肥化プロセスのデジタル化実証が完了しました
鹿児島県大崎町はリサイクル率日本一を16回達成した「リサイクルの町」です。1998年から始まったごみの分別は2025年現在、町民の皆さんのご尽力によって28品目に達しており、多くの資源が循環する仕組みができあがっています。
大崎町SDGs推進協議会では、この仕組みをこれからも持続可能なものとするのはもちろんのこと、町民の皆さんと大崎町に関わる方々にとってこれまで以上によりよい暮らしが実現できるよう、さまざまな取組を進めています。
そしてその取組は、多くの企業からの寄附によって支えられています。ここでは多様な取り組みの中から、2024年4月から1年間をかけて実施した「生ごみ堆肥づくり過程のデータ化」プロジェクトをご紹介します。どんな企業が、大崎町のどんなところに可能性を見出し、連携が生まれているかをぜひご覧ください。
生ごみを全量堆肥化している大崎町
-1024x683.jpg)
リサイクル率日本一の大崎町は、すべてのもの(資源)がリユース・リサイクルされて循環する持続可能な社会のモデルとなる「サーキュラーヴィレッジ・大崎町」実現のため、家庭ごみの6割以上を占める生ごみや草木等の有機物を堆肥化しています。
堆肥化作業の中で最も重要なのが、60°C〜90°Cの間で変化する発酵過程においての温度管理です。
これまで、職員が現場で堆肥の状況を確認し、属人的なタイミングで攪拌・散水を行うなど、職員の作業の効率化や汎用化が課題となっていました。
そこで、大崎町の生ごみ堆肥化において重要な温度管理のデジタル化を実現するために、株式会社オークネット(以下:オークネット)と連携(※1)し、協働実証実験「生ごみ堆肥プロセスのデータ化(腐食環境下に置ける温度計測IoTデバイスの開発)」が立ち上がりました。
オークネットは、1985年の創業以来二次流通の専門ノウハウや流通ネットワークを蓄積しており、 2021年には「価値あるモノを、地球規模で循環させる〜Circulation Engine. (サーキュレーションエンジン)」というポリシーのもと、世界中の「価値あるモノ」を世界中の「求める人のもと」へ循環させる“循環型流通”の構築に取り組まれています。
※1:2025 年 7 月よりオークネットが子会社株式会社オークネット‧アイビーエス(所在地:東京都
港区、代表取締役社長:有村 祐二)から本実証実験事業を引き継ぎました。
堆肥化工程で使用できるIoTデバイス開発の現場へ
今回の協働実証実験では、堆肥づくりのノウハウをデジタル化し、かつ他の地域にも展開できるようなIoTデバイスおよびシステムの開発を目指しています。今回は実証として、IoTデバイスの改良やシステムの使い勝手のアップグレードを目指しています。
具体的には、家庭から出る生ごみを堆肥化している大崎有機工場の堆肥ピットに、本実験のために開発した高温腐食環境下で温度管理可能でかつ温度変化データが自動記録できる温度センサーを差し込みます。すると、オークネットのIoTプラットフォームを通じてダッシュボードで温度データの確認ができるようになり、温度変化と攪拌と散水のタイミングを記録することで堆肥化作業のノウハウをデジタル化できるのです。
それでは、実際に現場の様子を見てみましょう!







実証実験の期間は1年間で、腐食環境における温度計測のIoTデバイス開発と、クラウドでの計測グラフのダッシュボードの改良を進めてきました。今後は、実証事業を通じ開発された大崎町発のシステムにより、堆肥化に取り組む現場職員さんの負担軽減や作業の効率化が期待されます。
また、新しく廃棄物の堆肥化に取り組む自治体やその作業者が着実に作業を進められ、国内外へのデータ共有や活用が可能となり、将来的に世界のごみ問題、特に生ごみ処理に貢献することが長期的な社会的意義となります。
このように大崎町SDGs推進協議会では、大崎町が20年以上積み重ねてきたリサイクルの取り組みを土台に、循環型のまちづくりをより多方面に展開するため、それぞれのステークホルダーが強みを活かし一つの自治体だけでは成し得ないさまざまな課題の解決に取り組んでおります。
企業版ふるさと納税を活用し、大崎町の資源活用や課題解決に結びつく実証事業を一緒に取り組んでみたい企業さんや団体、自治体の方々は、ぜひお気軽にご連絡ください!
まずはオンライン打ち合わせから、お互いのリソースや強みを重ね合わせて何ができそうかディスカッションさせていただきます。
プレスリリース
大崎町SDGs推進協議会とオークネット生ごみ堆肥化ノウハウ共有のための協働実証実験開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000085406.html
クレジット
ご協力いただいた方々
- 株式会社オークネット 黒柳様、間宮様
- 有限会社そおリサイクルセンター 中村様、上野様、中山様